マンションを管理している会社より、ハトが出窓の上にとまり近隣の建物にフンが溜まるので対策して欲しいとの依頼がありました。


ハトは「周りを囲まれた場所」「入り組んだ場所」に巣を作る本能があります。
1回寝る場所を見つけてしまうとその場所がハトにとって安全な限り毎晩戻ってきます。
ハトを近づけさせない為の方法は色々ありますが、物理的に入れなくすることが1番だと考えています。
今回は出窓にステンレス製のハト避けを設置する提案をしました。剣山、バードスパイクと言ったりもします。
施工箇所を清掃しハトがとまれな間隔にハト避けを設置します。



設置した日からハトは来なくなりました。ハトの寝床を奪うのは心苦しいですが…
建物の美観、衛生面からもそのままにすることは出来ない案件です。
生き物相手なのでなかなか対策も難しいですがロープ高所作業の得意な私たちには足場を設置せず施工が可能なためお客様には大変喜ばれる施工となりました。
ガラス外装でお困りごとがございましたら是非当組合にご相談ください!
(投稿者:T.Y)
東京外装メンテナンス協同組合
03-5817-6977